最近増えている「合同会社」のメリットについて調べてみたよ。

スポンサーリンク

f:id:tkcross:20151021221504j:plain

こんにちは、blankfeinです。 最近、株式会社ではなく、合同会社って組織形態を持つ企業が増えている。例えば、アップルの日本法人、アップルジャパンも合同会社だし、コンサルティングファームのデロイト・トーマツも合同会社だ。あとはシスコシステムズとか西友も合同会社らしい。

合同会社は、2006年の会社法改正で新設された会社形態

合同会社とは、2006年の会社法改正でによって設けられた新しい会社形態。株式会社は、基本的には所有と経営が分離しているが、合同会社は出資者が社員として経営に関与するのが大きな違い。個人事業主の法人化にも合同会社は良く利用されているみたい。合同会社の設立件数はうなぎのぼるで、平成18年に比べると3倍にもなるとのこと。

合同会社では、最低6万円で会社設立が可能に

まずは、設立費用が安い。株式会社を設立する場合、定款の認証料で5万円、印紙代で4万円、登録免許税で15万円以上かかってしまう。まあ、定款を電子認証にすれば、印紙代は省略できるけど。合同会社だと、登録免許税が6万円になるので、6万円で会社設立が可能なのだ。他に、無限責任ではなく、間接有限責任であることや、柔軟な配当ができること、あとは機関設計が自由ってのがある。株式会社の場合は、株主総会と取締役は必須だけど、合同会社の場合は必須ではない。あとは、決算公告義務がないってのもメリットとして大きいかと思う。

合同会社は、株式会社に比べると社会的信用力でやや劣る

合同会社のデメリットとしては、やっぱり株式会社に比べると信用力が落ちるってことがある。上述したアップルとかデロイトとかシスコシステムズとかは会社自体すでに有名だし、ブランド価値が高いから合同会社にしても信用力うんぬんかんぬんはどうでもいいんだろうなあと思う。

blankfeinのひとりごと

株式会社のほうがまともっぽいってことを除けば、合同会社のほうがメリットがあるように思える。最近でも、トヨタとかホンダとか9社が合同会社をつくったってニュースがあったような。あとは、ユニバーサルミュージックとかP&Gマックスファクターも、株式会社から合同会社になったみたい。これから合同会社のメリットが周知されていけば、株式会社から合同会社に組織変更するようなケースも増えてくるのではなかろうか。ではでは、blankfeinでしたー。