「時短勤務」は絶対にやめたほうがいい!複数経験者が証言、その理由とは?

スポンサーリンク

f:id:tkcross:20151208082316j:plain

出産や育児などを経て職場に復帰すると、「時短」という勤務体系が用意されていることが多いと思う。多くの場合、それは定時よりも1時間もしくは2時間程度早く上がれる勤務体系であるが、経験者はこの勤務体系について「やめたほうがいい」と漏らしている。その理由とはなんなのか。

仕事が終わらない

残業時間の増加や、サービス残業などといった言葉が多く聞かれるこのところの日本だが、それだけの仕事量があるにも関わらず、自分だけ「時短」で帰るわけにはいかないし、そもそも仕事量的に「帰れない」というのが本音だそう。

時短に設定すると、給料も少し安くなるが、結果としては安い給料でこれまで通り働くということになるそうだ。

上司も難しいよね

本当であれば、上司もそうした現状を理解して仕事の振り方を考えたりすべきなんだろうけど、正直かなり難しいよね。

会社にはこういった制度に理解を示している人もいれば、示していない人もいる。1人が早く帰ることによって自分たちの仕事が増えると考える人もいるだろう。

そうした人たちの手前、「時短」勤務の人の仕事を極端に少なくすることは職場の風紀を乱すことにもなってしまう。上司としてはかなり判断に迷うところだよね。

そもそも残業当然の企業文化が古い

日本企業特有の文化だとは思うが、残業していることが評価されるというのはやはり問題がある。これは以前から言われていることだが、逆に残業せずにパパっと仕事を片付けている方を会社は評価すべきであるのに、多くの一流企業では残れば残るほど体育会系の文化で頑張ってる奴的な扱いを受ける。中にはそれ、明日すればいいじゃん的な事をしている輩もいるよね。おそらく優先順位とかつけられないんだろう。根本的に生活が苦しいから生活残業的な感じでやっているのかもしれないが。

結果、いつまでたっても成長しないし、本来制度上守られているはずの「時短」の人たちなんかが被害を受ける。

いやー考えれば考える程おかしな文化だよね、日本は。

まあ結論としては、時短勤務を考えている場合は、いまの日本企業の文化には合わないからやめたほうが賢明だよって話です。残念ながら。いつの日か、制度や権利は自信をもって主張できる時代が到来すればいいよね。