民営化のメリット、デメリットについて調べてみた

スポンサーリンク

http://www.flickr.com/photos/58514743@N07/23617293501
ちょっと民営化について調べてみましたんで、共有しておきます。備忘メモ。内容もけっこうデタラメなので、あんまり信用しないように。

民営化とは

民営化 - Wikipedia

民営化とは、国や地方公共団体が経営していた企業および特殊法人などが、一般民間企業に改組されること

逆に、国または国の出資する特殊法人が、民間会社の議決権の過半数を取得することを国有化という。

民営化のメリット

  • 税収が増える
  • 利用者の利便性が向上する

国営だと、利益を追求しようとしないので、自然とサービスの質は低下してしまう。競争原理が働かない。

民営化の成功例

  • 国鉄分割民営化⇒JR東日本
  • 電電公社⇒NTT
  • 専売公社⇒JT

民営化のデメリット

失業者が増加する。
その他もろもろ。各自テキトーに調べてください。

民営化の失敗例

以下のリンクが参考になる。
www.jacses.org

空港の民営化

2015/4/14の日経新聞に良い記事があったので、引用しておく。
www.nikkei.com

  • 空港の民営化の管轄官庁は、国土交通省の空港経営改革推進室
  • 仙台、高松、広島で、空港の民営化の議論が進んでいる。(2016年3月)
  • 民営化後は、着陸料が自由に決められる。
  • 民営化作業がもっとも進んでいるのは、仙台空港。民間委託で、LCCの路線拡大を狙う。
  • 国の集計では、着陸料収入を柱とする空港の航空系事業の12年度の経常損益は、国の一般会計からの繰り入れがない場合、27の国管理空港のうち24が赤字。
  • 空港ビルの物販収入など非航空系事業を合わせても19が赤字だ。仙台空港は30億円の赤字、高松空港は3億円の赤字。
  • 海外ではスペイン企業がヒースローを含む英4空港を経営するなど、1社が複数空港を運営し、互いに財務面で支え合ってきた。

海外における空港民営化

以下の資料が参考になる。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/kkk/2yuusikishakonnsiryou4.pdf

水道事業も民営化の動き

nikkan-spa.jp

  • 大阪市が100%出資する民間企業への2,300億円以上で売却。
  • 民営化による事業効率化で、現在1か月950円の基本料金から100円の値下げを実現する
  • 民営化したほうが余計にコストがかさむという声も
  • 一歩先に水道事業を民営化していた外国の自治体では、再公営化の動きが顕著になってきている。
  • 民間企業が事業を行う場合、ビジネスとしての論理が優先され、利用する住民の都合より、株主の意向や経済的効率が優先されてしまう
  • 民営化で税金を使い、再公営化で、またしても税金をつかうことに

図書館の民営化

このあたりも回をあらためて述べてみたい。
ではでは、本日はこのへんで。