関西在住でPiTaPa使わない理由がわからない。もはや手動チャージとか前時代すぎる

スポンサーリンク

f:id:tkcross:20151202222711p:plain

いや、ほんといまさらな感じなんですけど、関西在住でPiTaPaもしくはスマートICOCA使っていないと色々と損しているよ、っていう話を書きます。

そもそもPiTaPaってなんだ?

もはや知らない人いないとは思うんですが、一応ね。

www.pitapa.com

詳しくはこの内容を見て欲しいんだけど、要点だけ。

PiTaPaは、カード1枚で電車・バスやショッピング、グルメ等のお支払いに使える簡単・便利な多機能IC決済サービスです。乗車時やショッピング等の支払いもピタッとタッチするだけ。チャージもサインも必要ありません。あなたのさまざまな生活シーンを、より豊かで快適にPiTaPaがサポートします。

まあ、要するに後払いができる電子マネーみたいなもの。分類的には交通系ICカードなんだけど(通常の)ICOCAとは違って設定次第でチャージが不要になる。

PiTaPaを最強の便利アイテムと化する「オートチャージ」

オートチャージについてはこちらで詳しく書かれているので参照願いたい。

PiTaPa.com[オートチャージについて]

重要な部分だけ抜粋すると、

PiTaPaカードがお手元に届いた時点では、カード内の残額が0円です。入会申し込み時に「オートチャージ」を登録された場合は、PiTaPa交通ご利用エリアの改札機、運賃箱の読取部でカード内の残額が1,000円以下(キッズカードの場合は500円)であることを検知すると自動的に2,000円(キッズカードの場合は1,000円)をカード内にチャージします。
※オートチャージされた金額は、当月のポストペイご利用額と合算してご指定の金融機関口座からお引き落としいたします。

こんな感じ。基本的に全部後払いになっちゃうわけ。ポストペイ方式じゃないカード、例えばICOCA使っていると、いざというときにチャージを手動でするわけだけど、よほどのことがない限りそんな手間はPiTaPaにおいて発生しない

ちっぽけだけど割引もあるよ

まああっても数百〜1,000円程度の話だしあんまり割引には興味ないんだけどすこ〜しばかり割引もあるよ。このあたりもICOCAにはないので魅力っちゃ魅力。

f:id:tkcross:20151202220623g:plain

めちゃくちゃ見難い早見表もあるよ(笑)

www.kotsu.city.osaka.lg.jp

この辺りってなんでこんな前時代的なデザインにするんだろうね。今時、画像まんま貼り付けはないでしょう。訴求としては魅力的なのにそれが半減しちゃう。どこかのIT関連業者さん、なんとかしてあげてください。

ちなみに今ならこんなキャンペーンも。

大阪市交通局|平成27年9月から「PiTaPaトリプル10キャンペーン」を実施します。

ICカード導入から「10周年」を迎える平成28年2月を中心とした「10か月間」限定のキャンペーンで、PiTaPaの1か月の利用額のうち、5,000円(小児は2,500円)以下の金額帯における割引率を「10ポイントアップ」するというもの。正味かなりお得なので割引好きにはたまらないと思う。

ちなみに、キャンペーンに関してはOsaka Pitapaのキャンペーンが最強である。この辺りは税金投入されてるから当然っちゃ当然なんだろうけど。PiTaPa選びの参考にしてもらいたい。

マイナーなところだと、大阪市営バス乗り継ぎ割引もあるね。バス地下鉄、地下鉄バスの乗り継ぎなら自動的に100円引かれるってやつ。これも結構割引額デカいよねー。

デメリットは昼特とかが使えない点

区間指定とか、利用回数割引、定期券としてのサービスは発行会社によってあったりなかったりなので、その辺りは希望する発行元が対応しているかどうかを確認して欲しい。

やはり、個人的にはどっちでもいいんだけど、割引面ではデメリットも存在する。例えば昼特回数券と組み合わせて降車することはできない。基本的にPitapaで乗ったらPitapaで降りることが必須なので、そのあたりは覚えておいていただきたい。

さいごに

まあ正直なところ割引に関しては一部従来サービスに劣る部分もあるんだけども、それを補完する部分もあるし、冒頭でも述べた通りほとんど(手動で)チャージする必要がないという点はマジで素晴らしい。JR好きな方ならたまーにチャージする必要あるかもだけどね。

関西在住でPiTaPa使ってないのはマジでチャージの時間とか損してるし、あのチャージのタイミングで並ばれた時のストレスレベルは異常だから、乗り換えをおすすめしまっす。

以上、tkcrossでしたー。