新幹線の料金が高い理由知ってる?東京〜大阪間13,000円とかマジでボッタクリもいいところなんだけどね

スポンサーリンク

f:id:tkcross:20151203130512j:plain

仕事柄、結構新幹線に乗る機会が多くて、その度に思うんだ。

新幹線の料金、高すぎじゃねえかと。まあ個人的には会社が出してくれているからいいんだけど、これ個人的にはあんまり払いたく無いレベルの料金だと思うので、どうしてこんなにも乗車賃が高いのかを精査しておく。

まずは乗車運賃のおさらいから

まずは新大阪から東京間の乗車運賃について確認しておこう。Yahoo!路線検索を使うと、次のような結果が案内される。

f:id:tkcross:20151203123603p:plain

ほお。13,620円とな。結構取りますな。内訳としては、乗車券8,750円/特別料金4,870円。気軽に払えるお金では間違いなくないよね。往復あるから、30,000円近くにまで達するわけだし。

距離的には552キロとのこと。たしかに遠いね。じゃあ遠いから高いのかなと思って、距離程で運賃を計算してみる。

関西人なら結構わかりやすいと思うんだけど、例えば阪急で河原町から梅田まで行くと、その料金は400円。距離的には約47キロ。約12倍の距離であることを考えると、単純に400円×12=4,800円。乗車券にも特別料金にも及ばないなあ。不思議。

国からの借金がまだ数兆円残っているみたい

結構気になったから、業界の人間に聞くことにした。すると距離程の料金加算ではない、別の理由が浮かんできた。

どうやらJR東海は国からかなり大きな借金をしているようだ。世代じゃないから知らなかったんだけど、新幹線事業を買い取った際に数兆円規模かかった模様。現在でも、支払っている様子は最新の決算短信でも確認ができる。

f:id:tkcross:20151203124700p:plain

これは平成28年3月期の第2四半期決算短信だが、赤でマーキングした部分に1年以内の鉄道施設借金返済との項目がある。結構な額を返済してるのね。これからリニアモーターカーの敷設もどんどん財政を圧迫していくだろうしこれは大変・・・

なんか決算短信でも「色々あるけど頑張るよ・・・!」的な事を言ってるし・・・。

新幹線の研究開発費用も結構掛かるんだってさ

これは実際にかかった金額まではわからないんだけど、新幹線の研究開発費用も結構掛かるんだってさ。

まあ在来線にはないような速度で走るし、そのために風を切るようなデザインにしてあるし、なんとなく分かるんだけどね。

「JR東海さん、ありがとう!13,000円で2時間半で行ってくれて」とはならない

ここまで新幹線の料金が高い理由を列挙すると、まあ仕方ないかーってなる人も1人や2人位はいるかもしれないけど、個人的には全くならない。だって、この会社かなり儲かっているんだもの!

f:id:tkcross:20151203125041p:plain

これは連結だけど、同じく平成28年3月期第二四半期決算短信から。当期純利益830億円もあるんかーい。

これからお金が必要とはいえ、儲け過ぎ!しかも装置産業でなおかつ独占企業だから、今後も何か特別なことをせずとも安泰。いやほんと、せめて片道10,000円位にしてよ、と言いたくなる。

これ以上書き続けても不満たらたらになりそうなので、本件はこの辺にしておこう。